TEACHERS
荏開津広
執筆/DJ/京都精華大学、立教大学非常勤講師。ポンピドゥー・センター発の映像祭オールピスト京都プログラム・ディレクター。90年代初頭より東京の黎明期のクラブ、P.PICASSO、ZOO、MIX、YELLOW、INKSTICKなどでレジデントDJを、以後主にストリートカルチャーの領域において国内外で活動。著書に『人々の音楽について』(EDITION OKFRED、2010年)、共訳書に『サウンド・アート』(フィルムアート社、2010年)。主なキュレーションに『サイドコア 身体/媒体/グラフィティ』(2013年)、プログラム・ディレクションに『ポンピドゥー・センター公式映像祭 オールピスト東京』(2014年)など。
https://kompass.cinra.net/article/201912-egaitsuwatanabe_kngsh
ダースレイダー
1977年、フランス・パリ生まれ。ロンドン育ち、東京大学中退。ミュージシャン、ラッパー。吉田正樹事務所所属。2010年に脳梗塞で倒れ、合併症で左目を失明。以後は眼帯がトレードマークに。3ピースバンド、ベーソンズのボーカル。オリジナル眼帯ブランドO.G.Kを手がけ、自身のYouTubeチャンネルから宮台真司、神保哲生、プチ鹿島、小西克哉らを迎えたトーク番組を配信している。著書「NO拘束〜ダースレイダー自伝」「MCバトル史から読み解く日本語ラップ入門」など。
Snipe1
日本人グラフィティライターの先駆者として知られるsnipe1は、1990年代初頭のNYグラフィティ界に10代で身を投じ、その後世界中のグラフィティコミュニティを巡りコネクションを築いた後に帰国。活動の拠点を日本に移し、今日までの日本に於けるグラフィティカルチャーの興隆に多方面で尽力してきた。2018年、自身初となるソロエキシビションを、村上隆が運営するHidari Zingaroにて開催し、好評を得る。ストリートカルチャーの感性に基づきながらも、グランジとも言うべき「汚さ」のエッジを取り入れた、ダーティ且つ誰にも似ない独自なスタイルを貫くsnipe1のグラフィティは、常に固定観念を破壊する危うさを孕んでおり、LA、NY、バンコク、香港、メルボルンなど、世界中の前衛ギャラリーにて今もなお、アート界をボミング中である。
ポチョムキン(餓鬼レンジャー)
東雲Record主宰。フレッシュでクオリティーの高い音源と、ショーマンシップ溢れるステージを継続して早20年くらい。日本の音楽業界の秘宝、餓鬼レンジャーのMC。
最近の活動としては、TAITOが主催するe-sport大会「闘神祭」公式テーマ曲、
アニメ版ヒプノシスマイクED曲、スケーター映画「STAND STRONG 」主題歌など。
押忍マン
大分県出身のラッパー。当時話題の「フリースタイルダンジョン」に出演する。活動初期より九州各地のMCバトルに出場。既に解散してしまったがcrewでEP1枚・アルバム1枚、そして現在はソロでアルバム3枚に配信シングルをリリースや、youtubeにもMVを多数配信し、音源にも力を注ぎ活動中。現在は2児の育マンとして、更なる形態に進化を遂げるべく牙を研いでいる。
メテオ
大分別府大好きラッパー。好きな温泉・鍋山の湯・蛇ん湯・竹田市のラムネ温泉。丸福食堂大好き。ジョイフル、ウエスト大好き。大分県が好きで好きでたまらなくて移住を考えている。2020年は温泉パワーで50曲以上作った。
Instagram https://www.instagram.com/meteorfunkaratt/
Twitter https://twitter.com/meteorfunkaratt
Spotify https://open.spotify.com/artist/5OBETUt9n7K6ioUHZgQDDc?si=jqYIEMqfTy6wEqxUNhg4bA
ケンチンミン
大分県出身Chilly Source所属。ラッパー/実業家。2017年リリースの”ケンチンミン×illmore”名義でリリースされたep.”UNITED”でシーンに突如登場して以来、唾奇、GADORO、BASIなどのアーティストたちとの客演でも話題になり、2020年レーベルメイトであるフィメールラッパーpinokoとの共作[Sunday feat.ケンチンミン]はYouTubeで400万再生以上を記録し大ヒット。大胆な表現と、繊細なメタファーが光るリリックと鼓膜にスッと入り込む声が魅力。ライブは熱狂に包まれる。地元大分では飲食店を手がけるなど実業家としての1面もあり、多方面での活躍に目が離せないアーティスト。
MOTOKI
19歳で地元大分でダンスを始め、ダンスチーム"GEE"に所属。その繋がりからアシスタント、インストラクター、プレイヤーとしての経験を重ね、バトルシーンにも手当たり次第出場し多数入賞。アメリカ、フランス、韓国に足を運びダンスとカルチャーに触れる。2017年に"OTONOVA CAFE DANCE STUDIO"を大分で設立。現在はスタジオ運営のほか、大分LOCK DANCE チーム"THE FIVE"のリーダーをつとめ、ダンスイベント"THE GOOD FUNK"や"SAMURAI SOUL"をオーガナイズ。ボーカルダンスユニット"SEVEN KLOWN"に所属し、数少ないダンサーのモデルケースを後押ししている。2006年のTRF全国ツアー福岡公演、a-nation福岡公演バックダンサー、2012年にはHANAI(Be Bop Crew/WCO)が率いるLOCK DANCEチーム"Bro of MADE IN FUNK"に所属、2015年には中国河南省にてダンス講師を務めた。
ベーソンズ
Darthreider a.k.a. Rei Wordup(Vo)、オータコージ(Dr)、勝原大策(Ba)、Dub Master X(PA) によるファンク・ロック・バンド。自由奔放なドラムとベースがリズムを叩き出し、片目の眼帯MCが縦横無尽に歌い、全ての音が空間を激しく揺るがす。未体験ゾーンのカッコいい音楽を鳴らす唯一無二のバンドだ。2019年韓国Zandari Festaのライブで評判を呼び、上海、モンゴルでのライブが決定。2018年度から新ドラマーにオータコージ(曽我部恵一バンド、口ロロ)が加入、更に自由度を増してトベる!
ナリトライダー
プロデューサー。2017年 大地洋輔(ダイノジ)、KING-K、押忍マン、ケンチンミン、illmore、HIT等参加の大分発RAPコンピレーションアルバム「How Many Samples?」をプロデュース。2018年 郷土民謡(生活の叫び)とRAPの共通点を見つけるドキュメンタリー番組「ラップバトルは唄げんか」を制作し話題になる。2019年より大分放送OBSラジオにてRAPや郷土民謡を取り上げる音楽番組「Remarkable」のパーソナリティを務めている。
https://1098.am/program/remarkable
阿部航太
デザイナー、文化人類学専攻。1986年生まれ、埼玉県出身。2009年ロンドン芸術大学セントラル・セント・マーチンズ校卒業後、廣村デザイン事務所入社。2018年同社退社後、「デザイン・文化人類学」を指針にフリーランスとして活動をはじめる。2018年10月から2019年3月までブラジル・サンパウロに滞在し、現地のストリートカルチャーに関する複数のプロジェクトを実施。帰国後、阿部航太事務所を開設し、同年にストリートイノベーションチームTrash Talk Clubに参画。アーティストとデザイナーによる本のインディペンデントレーベルKite所属。2019年にブラジルのグラフィティライターたちを追ったドキュメンタリー映画『グラフィテイロス』を発表。
http://abekota.com
お問い合わせ
wagner.project.portb@gmail.com
© 2021 Akira Takayama and Port B / Wagner Project